コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

米崎印刷株式会社

  • 事業紹介
  • 会社案内
  • 採用情報
  • お問い合わせ

事業内容_プリント4

  1. HOME
  2. 事業紹介
  3. 事業内容_プリント4

  • Facebook
  • Bluesky
徳島県南地域情報誌なんと
  • プライバシーポリシー

米崎印刷株式会社

徳島県阿南市日開野町九反ヶ坪111-3
メールアドレス:open@yonepri.com

お気軽にお問い合わせください。0884-22-2247受付時間9:00-18:00 [ 日・祝除く ]

お問い合わせ

Facebook

instagram

なんと@米崎印刷株式会社

nanto_yonepri

『なんと』は徳島県南部で15,000部発行しているフリーペーパーです。県南の遊びやお店など様々な地域情報を発信していきます!

久しぶりに日和佐駅前の「停車場カフェ」でランチタイム。

あれ?メニューが増えてる…!?
さっそく新メニューらしき「鉄板焼肉」を注文。文字通り熱々の鉄板に乗って登場!うま〜っ!

そして、夏限定メニューの「タコライス」は野菜たっぷりでカレー風味。
サルサソースで辛みも足せてまさに夏にピッタリ!
トッピングの目玉焼き(+100円)との相性も抜群でした!

他にも懐かしの洋食メニューがいろいろ。レトロでおしゃれな店内でゆったりランチはいかがですか。

#停車場カフェ
#teishabacafe
#鉄板焼肉
#タコライス
#日和佐駅前
#美波町
#美波町ランチ
#なんとスタッフ
#なんと #nanto
#フリーペーパーなんと
美波町のとある施設で見つけた鳥の巣とヒナ鳥。

ツバメかなと思ったら、エサを運ぶ母鳥をみるとちょっと違うみたいでした。

とにかく動きが早く、一瞬でエサを与えてすぐに飛び立つので全然カメラで撮れない💦

Go●gleさんに聞いてみたら「ハクセキレイ」とのことですが、本当かな。
知っている方教えてくださーい。

暑いけど、成長して元気に巣立ってくれるといいな。

#鳥の巣
#ひな鳥
#子育て
#ハクセキレイ?
#今はもういないそうです
#無事に巣立ったかな
#美波町
#なんとスタッフ
#なんと #nanto
#米崎印刷 #徳島県
月ヶ谷温泉主催のモニターツアー「高丸山健康ウォーキング」参加してきました!

この企画は、上勝町と那賀町の境界にある高丸山(標高1438m)を、ガイドの案内で散策するツアーで、散策の後は、昼食をいただき、温泉にも入れるというもの。
この日参加したのは、私たち以外に県外から来られた方や、海外からの留学生など、ガイドも含め約15名。年齢も様々でした。

朝、月ヶ谷温泉に集合、そこからバスで40分ほど走り、高丸山の登山口となる「高丸山千年の森」から散策スタート。
少し蒸し暑さを感じる天候でしたが、深緑の美しい山道に入るとひんやりとした空気に変わり、とっても気持ちいい!
道沿いには、「ギンリョウソウ」や「卯の花」などが見られ、シダと苔のあいのこのような植物(おそらく「ヒカゲノカズラ」)が広がる場所もありました。
植物に詳しいガイドの方が説明をしてくださいましたが、四方に広がる森林の美しさに見入ってしまって、たくさん聞き逃してしまいました💦

解説を聞きながらゆっくりと歩き、30分ほどで目的地の山荘広場に到着。休憩がてらしばらく森林浴を楽しんだ後、下山しました。

美しいブナの原生林、小鳥のさえずり、木々の隙間から差す木漏れ日、ヤッホーの声に答えるこだま、ほんの1時間ほどの散策でしたが、心洗われる時間でした😊

さて、お待ちかねの昼食!
アユの塩焼き、お刺身、山菜そば、ジビエ肉など盛りだくさんの食事でおなかいっぱいになった後、温泉も楽しみました。

このツアーは、今後実現に向けて計画中とのこと。楽しみですね!

山は四季を通していろんな表情を見せてくれるそうなので、実施されたらまた違う季節に参加したいです!

【おまけ】
ツアーの後、温泉の近くにある「クラフトジェラートTONPUKU」で自然の素材を生かしたジェラートもいただいちゃいました!
(おなかいっぱいだったのに…おいしかった!)

#高丸山健康ウォーキング
#モニターツアー
#月ヶ谷温泉
#高丸山散策
#上勝町
#自然満喫
#ブナの原生林
#ヤッホー体験
#地元食材使ったランチ
#温泉 #入浴
#なんとスタッフ
#なんと #nanto
#フリーペーパーなんと
#米崎印刷 #徳島県
徳島県海陽町宍喰にある老舗のうどん屋と言えば「日愛うどん」。
先日ランチに立ち寄ってみました。

今回注文したのは「豚生姜焼き定食」の味噌汁チェンジからのうどんです。安定のおいしさは変わりませんね!

これからの季節、海水浴などの帰りにいただくには最高です。

営業時間 AM 11:00 ~ PM 2:00
定休日 毎週水曜日

#日愛うどん宍喰店
#海陽町
#ランチ
#生姜焼き定食
#うどんチェンジ
#なんとスタッフ
#なんと #nanto
#フリーペーパーなんと
#米崎印刷 #徳島県
\おそろいのTシャツ作りませんか?/

夏に向けて、大会・イベントなどが増えるこの季節!
みんなでおそろいのTシャツを作って
仲間と一緒に特別な思い出にしましょう!

チームロゴ、手描きのイラスト、写真などデザインは
フルカラーで印刷可能!
デザインや料金のことなどお気軽にご相談ください!

(料金見本)
ドライTシャツ
胸ワンポイント10枚作成で1枚あたり1,452円(税込)

———————————————

\ご好評につき第2弾!/
【7/14までのキャンペーンも実施!】
7/14までに10枚以上ご注文いただくと
同じデザインのトートバッグかタオルを
1枚プレゼント!
(ご注文の際お選びいただけます)

print concierge(プリントコンシェルジュ)
フジグラン阿南店
TEL 0884-49-2783
営業時間:AM10:00~PM6:30
休 日:日曜・祝日
夏季休業:8月13日~15日

Voice by VOICEVOX

#販促 #Tシャツ
#イベント #大会 #スタッフ
#プリントコンシェルジュ
#なんと #nanto
#フリーペーパーなんと
#米崎印刷
#阿南市 #徳島県
なんと7号配本中!
毎月恒例の4コマ漫画
「ナップファミリーの日常」
今回は、フリーペーパーなんと222(にゃんにゃんにゃん)号を記念して、ナップたちの生みの親(作者)が思うキュンなところをご紹介!
それぞれの性格やキャラ、皆さんはどこが好きですか?
リーダーのナップがなぜか一番不憫ところ、確かにキュンかも!

さて、「なんと」7月号では、様々な家の困りごとに対応してくれる業者さんをご紹介!
ちょっとしたことや、どこに頼めばいいかわからないことって結構ありますよね。ぜひ参考にしてください!

その他、暇つぶしに最適の「クロスワード」コーナーや、県南のスイーツ店紹介コーナーなど、楽しい企画満載!

すぐに見たい方は「なんと」のWeb版をご利用ください!
🔍「なんとplus」で検索

#なんと7月号配本中
#ナップファミリー
#なんとオリジナルキャラクター
#4コマ漫画
#ナップファミリーの日常
#222号記念
#にゃんにゃんにゃん
#作者の思うキュンなところ
#みんなそれぞれかわいい
#ナップファミリー
#家のお困りごと
#遺品整理
#片付け
#網戸修復
#清掃 #草刈り
#メンテナンス
#エアコンクリーニング
#ナップファミリー紹介画像
#なんと公式キャラクター
#応援してね
#なんと #なんとplus
#フリーペーパーなんと
#なんとネコ部 #nanto
#米崎印刷 #阿南市
あじさいがこれから見頃に!
徳島県那賀町では、あいあいらんどやあじさいキャンプ場、そして川口ダム周辺で、色とりどりのあじさいが楽しめます✨

川口ダム湖(通称:あじさい湖)周辺には、「スマート回廊」と呼ばれ、自然と文化をたっぷり満喫できます!

以下も要チェック: #川口ダム自然エネルギーミュージアム #相生森林美術館 #那賀町山のおもちゃ美術館 #もみじ川温泉 #農産物直売所あいおい

#あじさい
#あいあいらんど
#あじさいキャンプ場
#川口ダム
#那賀町
#川口ダム湖周辺
#あじさい湖
#なんと #nanto
#フリーペーパーなんと
#米崎印刷 #徳島県
創作あわび料理予約受付中! 今年も 創作あわび料理予約受付中!

今年もこの季節がやってきました!
6月1日よりあわび漁が解禁となり、美波町の「民宿ゆき荘」と「民宿明山荘」で期間限定のあわび料理の予約が始まりました!

コースは以下の2種類から選べます。

あわびまつり 13,500円(税込)
鮑をはじめホタテやサザエの網焼き、新鮮な鮑の身や肝を使ったグラタンなど10品

あわびづくし 9,500円(税込)
鮑のステーキ、鮑の身や肝を使った麺料理など8品

旬の新鮮なあわびをぜひ味わってみてください!

【民宿 ゆき荘】
美波町西由岐愛宕山13−19
0884-78-0513
@minsyuku_yukisou

【民宿 明山荘】
美波町田井82−1
0884-78-1717
@meizansou_minami

予約:2名様以上
期間:7月末まで
宿泊プランもあります!

#あわび
#創作あわび料理
#予約受付中
#あわび漁解禁
#美波町
#ゆき荘
#明山荘
#あわびまつり
#あわびづくし
#なんと7月号掲載中
#なんと #nanto
#フリーペーパーなんと
#米崎印刷 #徳島県
徳島県上勝町・樫原の棚田は、「日本の棚田百選」と「国の重要文化的景観」に選ばれた特別な場所! 

標高500~700mの間に広がる棚田のあぜ道は、山の等高線を映し出したような美しい曲線を描いています。

段差と小さな田畑がつくり出す自然と調和した風景は、感動的な眺めです。

江戸時代後期1815年の絵図にも、現在とほぼ同じ位置に棚田や道が描かれており、200年以上もの間、土地利用形態がほとんど変わらない、珍しい歴史的景観です✨

◆行かれる方へのお願い◆
現在、途中で工事が行われているため、平日に訪れる際は迂回路の利用が必要です。
詳しい案内は月ヶ谷温泉で確認できますので、寄ってみてくださいね!

#樫原の棚田
#上勝町
#日本の棚田百選
#国の重要文化的景観
#なんと #nanto
#フリーペーパーなんと
#米崎印刷 #徳島県
牟岐町にラーメンのお店ができていました。その名も「牟岐朝日食堂」。

はじめてのお店はやはり定番メニューからということで、にぼしそばを注文。
やや太麺かな?の腰のある麺に、スープはにぼしがベースだからか透き通っていて、徳島ラーメンとは真逆のラーメン。
あっさり味なためスープまで完食しました!
牟岐町にお立ち寄りの際にはぜひどうぞ。

今回:にぼしそば+大盛り=950円
定休日:木曜日

土日祝日は早朝営業も。釣りやサーフィンをされる方は嬉しいですね。
時間は写真でご確認ください。

#牟岐朝日食堂
#新店紹介
#ラーメン
#にぼしそば
#牟岐カレーライス
#お酒とおつまみ
#牟岐町ランチ
#早朝営業
#牟岐町
#なんとスタッフ
#あきら
#なんと #nanto
#フリーペーパーなんと
#米崎印刷 #徳島県
先日、イベント用のTシャツと大判ポスターをご依頼いただいた「おにぎりの会」さんから、イベントの様子を知らせていただきました。
背中いっぱいにならんだおにぎりのイラストと左腕のプリントが可愛いですよね!

「おにぎりの会」は、小松島市で食の支援活動を行っている団体で、こども食堂や、管理栄養士監修の料理教室など様々な活動をされているとのこと。
今回、アスティとくしまで開催された「第20回食育推進全国大会in Tokushima」に出展用のスタッフウエアと展示ポスターのご注文でした。

健康な社会生活に大切な食について、私たちも改めて見直したいなと思いました。
この度はありがとうございました!

#おにぎりの会
#食支援
#ほっとこども食堂
#ほっとラクうまキッチン
#ほっとのんびりカフェ
#小松島市
#イベント用ウエア
#プリントTシャツ
#大判ポスター
#食育推進全国大会
#オリジナルグッズ製作
#1枚からでもOK
#バッグやタオルもできます
#米崎印刷 #徳島県
山犬嶽(やまいぬだけ)
上勝町でこの時期ならではの絶景スポット、
山犬嶽の苔群生地へ行ってきました!
登り口からしばらく歩くと突然現れるその光景は、
空気まで変わりまるでジブリ映画に入り込んだ気分に。
個人での入山は可能ですが
初めてなら月ヶ谷温泉の特別プラン
「山犬嶽健康ウォーキング」がおすすめ!
約1kmの山道をゆったり歩きながら苔の名所を目指します。
途中にはヨガストレッチ体験もありリフレッシュ間違いなし!
ランチは地元食材を使ったヘルシーメニューが楽しめて、
さらに温泉入浴まで付いた贅沢な日帰りプラン。
気軽に参加できるのも魅力です。

【日帰りプランスケジュール】
参加料金: 6,000円(税込・保険料含む) 定員: 12名(締め切りは2日前まで!) 集合場所: 月ヶ谷温泉 月の宿 時間: 8:30~9:00集合(14:00頃解散予定)
詳しい開催スケジュールは月ヶ谷温泉公式ウェブサイトをチェックしてみてください!🏞✨

#山犬嶽
#やまいぬだけ
#苔の名所
#上勝町
#山犬嶽健康ウオーキング
#日帰りプラン
#月ヶ谷温泉 
#月ヶ谷温泉でランチ
#温泉につかってゆったり 
#なんとスタッフ
#なんと #nanto
#フリーペーパーなんと
#米崎印刷 #徳島県#
徳島県美波町の道の駅日和佐内にある「そうざい屋しのき」。
メインはコロッケ。

豊富なメニューから本日はシンプルなコロッケとかぼちゃコロッケをチョイス。注文してから揚げてくれるので、熱々でたまらなくおいしい!
ただし猫舌の方はご注意を。

こちらのコロッケは、ずっと前に小泉のおばあちゃんが作っていた味を再現したとか…。
その美味しさに、皆さんもいろいろな味を試してみたくなるのでは?

ちょうど知り合いの奥様が買いに来られたので一緒にパチリ。
いい笑顔が撮れました!

次回はお弁当にしてみよう。

#そうざい屋しのき
#コロッケ
#お惣菜
#お弁当
#ほくほく揚げたて
#かぼちゃコロッケ
#昔ながらの懐かしい味
#道の駅日和佐
#美波町
#なんとスタッフ
#あきら
#なんと #nanto
#フリーペーパーなんと
#米崎印刷 #徳島県
阿南市でピラティスの指導を行う「ST 阿南市でピラティスの指導を行う「STUDIO POTARA」さんからミニタオル制作のご注文を受け、昨日お渡ししました!
スタジオオープン1周年を記念した特製のロゴタオルとのことです!

弊社のキャンペーン中だったので、同じロゴの入ったトートバッグをプレゼント!
とっても喜んでいただきました。

ピラティスとは運動療法の一つで、身体を効率よく正しい動きへ導き、腰痛や姿勢の改善などに効果があると言われています。
高校の運動部のサポートなどもされているそうですよ。

これからも阿南のアスリートや、様々な身体の悩みを抱える方々に力を注いでいただきたいです!
応援しています!

#studiopotara
#ピラティス
#ロゴタオル
#オリジナルグッズ製作
#阿南ピラティス
#バッグプレゼントキャンペーン
#米崎印刷 #なんと
#プリントコンシェルジュ
#阿南市 #徳島県
お弁当とお惣菜のお店「はなや」が、海陽町にオープンしていました。
店名の由来が気になりますが今回は謎のまま、また次回の確認事項といたします!お楽しみに。

店内は広々としていて、お弁当の種類もたくさん!どれにしようか迷うほどです。
お値段も手ごろで、どれもとってもおいしい🥰

今日は日替わり弁当の“お赤飯バージョン”(700円)にしてみました。
次はからあげ弁当にしてみようかな?

#はなや
#お弁当とお惣菜
#日替わり弁当
#お赤飯
#からあげ弁当
#しょうが焼き弁当
#ハンバーグ弁当
#エビフライ
#天ぷら
#海陽町 #徳島県
#なんとスタッフ
#なんと #nanto
#フリーペーパーなんと
#米崎印刷
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © 米崎印刷株式会社 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 事業紹介
  • 会社案内
  • 採用情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP 0 00 00 00 0